【お知らせ】2025年の収穫開始
こんにちは! かち農園です。
サーバーの不具合でブログの更新が数か月途切れてしまいました。失礼しました。
久しぶりブログでは、本年度の収穫の模様をお伝えしたいと思います。
今年の夏は暑くて、降水量も少なめ。サツマイモの成長に影響がでないか心配しながら、畑の整備や雑草駆除に時間を使っていました。
9月の初めに試し掘りをしたところ、順調に成長しているサツマイモを見て、ホッとひと安心。1株1キロに達するほどのお芋ができていました。
試し掘りから20日ほど経過した、9月28日。佐●急便さんのコミュニティ、大人・子どもを合わせて90名ほどで、さつまいもの収穫作業行いました。今回収穫する面積は約5反、1500坪ほどの面積があり取り切れるかどうか。。。午前中、一気に作業してもらい、休憩を入れた4~5時間で作業完了。昨年開催の反省を活かして事前の段取りを綿密にしたこともあり、予定時刻よりも早く収穫完了!チーム力も試されます(笑)
午後は楽しいBBQや子どもプチ縁日イベントを開催。スーパーボールすくいやかき氷で子どもも大人も疲れをいやしてもらいました。
収穫作業後は、野球やサッカー、マラソンの試合終了後のような、爽快感・充実感・達成感を味わえます。
体験される方にとっては、収穫作業はとても楽しい体験や運動!ジムやマラソンの感覚で身体を動かし心身ともに健康的なひとときとなります。
一方で、生産者にとって「収穫」は一番人手が必要となり、効率的な収穫を模索し続けています。今回のようにひとつのコミュニティをお招きして農作業をお手伝いいただくことで、生産者の課題がひとつ解消されることにつながれば、今後の農業のカタチも変わってくることでしょう。
佐●急便さんは、まだまだ、たくさんの従業員や関係者の方もおられ、来年は今年以上の人数をと盛り上がりました。今回、ちびっ子から大人まで、みんなが一丸となって汗を流した楽しい体験会となりました。
今回収穫した総重量は干し芋用に出荷する分だけで、収穫用コンテナ480箱! ドドンと10トンとなりました!
その他、販売用や焼き芋用など約100コンテナ分があり充分な収穫量となりました。
企業様や団体様や学校の自由参加型の「コミュニティ活動」や「レクリエーション」として、収穫作業に参画いただけると、農業の活性化、新規就農への勢いにつながりそうです。「益々美味しい」さつまいもづくりで「休耕地解消」の流れも、もっともっと進むことでしょう!
かち農園では、ほしいも・焼酎・そして色々な加工品ができてきます。BBQ代や作業経費の一部は、お芋や加工品などを謝礼としてお渡ししております。
来年2026年度の援農や収獲&BBQ体験会のお申込みを受付開始させていただきます! 企業や団体・学校など20名〜150名様くらいまでのコミュニティで活躍している皆さまのご応募をお待ちしております! 楽しく、美味しい農業体験に参加してみてはいかがでしょう。お問い合わせは下記ボタンより、随時受け付けております。
「ご縁がつながる かち農園」みんなで楽しみましょう!
またはメールから:info@kachi-nouen.com